ホーム >
2018年4月
雨どいの設置ここは雪国、いや豪雪地帯です。 布団干し etc...桜が咲き始めました今年は急に暖かかくなりました。
都会では3月中に桜が終わってしまいましたね。 ここ会津高原はようやく桜が咲き始めました。 まだ咲いていない木もありますので、 ゴールデンウィークはまだ咲いているのでは?? 今日は雨でしたが、これから天気も良さそうです。 今年は花見ができなかった方、 これから会津高原は見ごろになりますよ~~。 ![]() 下ってみっぺショートダウンヒル&BBQ開催来月5月20日(日)たかつえスキー場にて、 ふきのとうを採ってきました今年も例によって、ふきのとうを採てきました。
思いのほか雪解けが進んでいたのと、 すでに他の方が撮りに来たようで、 どれだけ採れるか心配でした。 採ること30~40分。まずまずの収穫でした。 その後は、例によって雪遊びです。 たくさん転んだので、随分と濡れてしまいました。 これで、フキ味噌が作れますね。(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() チロリアンフェスタ 2018 ~ プログラムお陰様で今年もチロリアンフェスタが開催されます。 タイヤ交換 ~ 2018春今年は急に暖かくなって、3月はほとんど雪が降りませんでした。
1台は3月末に夏タイヤに交換しました。 私が南会津に引っ越してから最速のタイヤ交換でした。 万が一と思ってもう一台はしていませんでしたが、 本日タイヤ交換を済ませました。 今日は少し雪が降りました。 今後も氷点下になることもありますし、雪も降るかもしれませんが、 朝早く出かけることもないですし、少し遅らせれば済みます。 最悪の場合はもう一度履き替えますから大丈夫です! ![]() ![]() ![]() ![]() ハンターマウンテンに行ってきましたスクールの方にハンターマウンテンのチケットを頂いたので、
ハンターマウンテンに行ってきました。 ハンターはガリガリというイメージでしたが、 朝一はその通りでアイスバーンでしたが、 午後はたかつえ同様にゆるゆるになりました。 人生2度目のハンターでしたが、なかなか楽しめました。 ここ最近は氷点下にもならないので、さすがにもうギリギリという感じでした。 15日までやる予定だそうですが、どうでしょうかね~。 個人的には今週末までかな?? 今シーズン108日になりました!(時間的にはそれほどではありません) ![]() ![]() ![]() 雪かたしスキーシーズンも終わって、スイッチの切り替えです。
まず雪を早くなくすため、雪をバラマキます。 ゴールデンウィークの合わせて花を咲かせるため、 スイセンは雪の下に眠ってもらいます。 裏庭も早く緑になってほしいので、ある程度バラマキました。 ![]() ![]() また、雪の結晶の装飾もお片付けです。 徐々に、グリーンシーズンに向けて準備を始めました。 ![]() ![]() ![]() たかつえスキー場 営業終了 ~ 2018長かったようであっという間に最終日を迎えてしました。
今年は寒い日が続き、雪も例年同様で、3月初めに吹雪いたときは、 もう安心と思いました。 ところが、2回の大雨と急激な気温の上昇が連日のように続き、 あっという間に雪がなくなってきました。 終盤も連日晴れで、気温も上昇し、いたるところで土が見え始めました。 なんとかギリギリ持った感じでした。 今後も温暖化の傾向は強まっていくと思います。 なんとか現状を維持していければと思います。 今シーズン、たかつえスキー場に来て頂いた皆様、 ペンションワインズをご利用頂いた方々、誠にありがとうございました。 来シーズンも是非また来てくださいね。 ![]() 今日のたかつえ 明日の予想 ~2017・18シーズン~たかつえスキー場の状況をお伝えします。
4/1 一日晴れ。最高気温15度。 2018年 4月のお客様 ~ 会津高原ペンションワインズ会津高原ペンションワインズをご利用頂き、ありがとうございました。
また、是非来てくださいね。 (元のサイズの写真をご希望の方はご連絡下さい)(3MB程度) info@pension-wines.com ![]() 4/1 早川様 ![]() 4/1 高橋様・齋藤様・藤井様 ![]() 4/1 田沼様 ![]() 4/1 田中様 ![]() 4/1 川崎様 ![]() 4/1 伊藤様 |