ホーム >
2016年4月
2016年 4月のお客様 ~ 会津高原ペンションワインズ会津高原ペンションワインズをご利用頂き、ありがとうございました。
また、是非来てくださいね。 (元のサイズの写真をご希望の方はご連絡下さい)(3MB程度) info@pension-wines.com ![]() 4/30 遠藤様 ![]() ![]() 4/3 藤居様 珍しくオーナーも フォークダンスのプログラムが決まりました!フォークダンスのプログラムが決まりました。 お花見 ~ ふるさと ~ 2016今年は暖冬でしたが、4月なのに初夏のようです。 4月の会津高原ペンションワインズ と お庭のお花 2016年初月山大先生に誘われて、月山に春スキーを楽しんできました。
楽しむというよりは、トレーニングでしたが。。。 久々のスキーだったので、最初は普通に滑るのもままならない。 ゲレンデは非圧雪でボコボコ。 どうなるか心配でしたが、5・6本目くらいから調子が上がってきました。 調子も戻り、楽しくなってきたところで終了。 でもさすがにコブばっかりでクタクタになりました。 翌日は疲労のせいで、体がだるい。。。 4本目くらいから調子を上げるも、 一度転倒してからはどうも攻めることができない。 まだ背中とあばら付近が痛むので、リハビリ程度にした方がいいのか? コブもどんどん深くなってきて、どうにもならない。 午後は完走すらできませんでした。 感想:2日連ちゃんはキツイ。かといって日帰りは。。。 かなり手ごわいです。でも上手くなることは間違いないです。^^ それにしても、コブの場所まで行く途中の通路が怖かったな~。 ![]() ![]() ![]() チロリアンフェスタ ~ アルプホルン作りチロリアンフェスタも3年目になります。
補助金も今年で最後になります。 今までは補助金で音楽隊を呼んで、 アルプスの音楽を演奏して頂いてました。 来年はそうはいきません。 そこで、今年はアルプホルン製作に取り掛かります。 なんで? オーナーたちが自らホルンを演奏するんですよ! まあ、出来るかわからないですが、 やってみなきゃわからないでしょ! とりあえず、見守っててくださいね。 ![]() ![]() 水芭蕉がかわいそうです今年は雪が少なかったので、 雪乗せ作業のその後2週間ほど前にがんばって雪乗せ作業をしましたが、
毎日とても暖かいので、かえって温室になってるかも。。。 という事で、いよいよブルーシートを外しました。 端っこの方は咲き始めているので、まずは上手くいったとしましょう。 本当はもう少し成長してないといいな~と思いましたが、 今年はこれが限界です。 あとはいつまで咲いてるかですね。 ![]() チロリアンフェスタ ~営業~チロリアンフェスタの参加予約や問い合わせが増えてきました。 雪が降りました今年は暖冬で雪が少なかったのですが、
4月に入っても、寒い日はまだまだあります。 地熱があるからあまり積もりませんが、 少しだけ雪が降りました。 たぶん、これが最後の雪になるのでしょうね。 お花もかわいそうでした。 ![]() ![]() 花が咲き始めました今年は暖かいですね。
ペンションの周りの雪はほとんどなくなりました。 雪が融けるとまず最初に咲くのがこれですね。 クロッカスです。 これから次々といろんな花が咲きますよ。 ![]() 菜の花も咲きそうですね。(赤かぶ) でも、咲く前に食べちゃいます。 摘めば摘むほど、どんどん増えますからね。 春は自然の食材がいっぱいです! ![]() 雪乗せ作業 ~ その210日ほど前にブログに載せましたが、
あまりに毎日晴れて、しかも気温が高くて、雪解けが進みます。 いくら運んでも、あっという間に溶けてしまいます。 2日に1回のペースで雪乗せ作業をしてますが、 ペンションの雪をすべて集めました。 そして、ブルーシートをかぶせました。 優衣と2人で3時間ほど作業しました。 10日~2週間持ってくれないかな~~。 ![]() 今シーズンもありがとうございました ~ 2016今シーズン、たかつえスキー場をご利用頂き、 タイヤ交換 ~ 2016春今日のたかつえ 明日の予想 ~2015・16シーズン~たかつえスキー場の状況をお伝えします。 1月は良く晴れましたね。雪よ、もっと降れ!!(1/31) チロリアンフェスタ ~ 補助金申請 |