2014年 8月のお客様 ~ 会津高原ペンションワインズ
虹に出会いました
夏休みも終わり、我が子供たちを新潟に連れて行きました。
帰りの道で、虹を発見!
なんだか幸せな気分になりました。♪
投稿日時: 2014年8月26日 23:05 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ボイラー修理完了
忙しくなると、何かが壊れます。
冬は除雪機がよく調子悪くなりますが、、、
今回はボイラーが壊れました。(14日深夜?)
2つのボイラーで、管内のお湯を焚いていますが、
1つだと間に合わない。
15日からは沢山のお客様がいらっしゃいましたが、
栓を少し絞って、事情を説明して、やらせていただきました。
お盆休みも終わり、ようやくメーカーと連絡が取れ、
ボイラーの修理が完了しました。
原因は不完全燃焼によるススが溜まった結果、
作動しなくなっていたようです。
日頃の点検の大切さを実感しました。
お客様にはご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。

これがダメになりました。
投稿日時: 2014年8月22日 23:47 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
゛ブログ " 復活しました!
ブログ 復活しました。
今後もよろしくお願いします。
投稿日時: 2014年8月21日 10:37 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ジップライン 好評です!!
今年7月にオープンしたジップラインアドベンチャー。
当初の予想より、大変ご好評です。
今回は、ワインズの子供たち(もう高校生ですが💦)
も体験してきました。

まだまだ改良の余地はあると思いますが、
とても楽しかったようです。
みなさんも "ジップライン" いかがですか?
鳥になった気分?を体験してみませんか!
斑尾高原で研修したワタクシオーナーがご案内しますよ。^^
投稿日時: 2014年8月19日 10:09 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
8月の会津高原ペンションワインズ と お庭のお花 2014年
バッタがトンボを食う!
私たちの知らない世界では、
さまざまな競争が繰り返されています。
下の写真は、バッタがトンボを食しているところです。
もちろん、死がいを食べているんでしょうが、
私は初めて見た光景でしたので、
思わずカシャ。

ペンションワインズ裏庭では、ネズミが食いちぎられていました。
これは写真NGですね。
投稿日時: 2014年8月14日 00:31 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
台風11号の爪痕
物凄い台風でしたね。
こちらは突風が吹き、いろいろな物が飛ばされました。
鋳物のテーブルとイスは飛ばされ、道路に投げ出されていました。
白いテーブルとイスも吹き飛ばされていました。
パラソルは真ん中で折れていました。
花は根元から折れてました。
畑に行くと白樺が根元から倒れていました。
となりの畑では、ビニールハウスのビニールが飛ばされていました。
ワインズの畑も多少の被害がありましたが、
大きな被害もなく、ホッとしました。^^

白樺が・・・ あ~ズッキーニが根元から折れました><
投稿日時: 2014年8月12日 00:10 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
フキは美味しいですね♪
昨年から病みつきになったフキ。
今まであまり食べてませんでしたが、
美味しいフキに出会ってから、好きになりました。
もっぱら漬物ですけどね。
太くて美味しそうなフキを、山・川から採ってきました。
今回は美味しくできましたでしょうか?

投稿日時: 2014年8月10日 09:04 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ブルーベリー摘み
今年も近所のお誘いにより、
ブルーベリー摘みに行ってきました。
真夏の太陽が降り注ぐ中、一粒一粒慎重に摘みます。
時には蜂の巣があったりして、気を付けなければなりません。
今年は成りが少ないということでしたが、
約40分採り続けたので沢山採れました。

ジャムやケーキなどに、、、
早速ジャムにしてみました。

投稿日時: 2014年8月 3日 21:53 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
赤かぶ ~ 種まき 2014
今年も赤かぶの種まきの時期が来ました。
夏が終わり秋がやってくる感じですね。
なんか寂しい感じがしますが、そんな感じです。
主にペンションオーナーで構成される赤かぶの会ですが、
3年前から幹事をやらせていただいてます。
責任ある仕事ですが、みんな協力的で楽しくやっています。
今回の種まきは全員が参加し、無事に種まきが完了しました。(30日)


芽が出てきました。早いですね。(2日)
投稿日時: 2014年8月 2日 23:22 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ジャガイモ堀り 2014
ジャガイモの収穫の時期が来ました。
今年は昨年採れたものを、種芋として使ったので、
どんなものがとれるか楽しみでもあり、心配でもありました。
昨年は10列、今年は8列。
雑草も抜きながら、一か所づつ丁寧に掘っていきます。
なんだか今年は小さめのが多いような?
2日間かけて掘りました。
大きいのもありましたが、
全体的には小さ目でした。
一つ大仕事が終わり、ホッとしました。^^

虫にやられたのか?自分で傷つけてしまったり・・・
投稿日時: 2014年8月 2日 22:08 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |