ホーム >
2013年5月
2013年 5月のお客様 ~ 会津高原ペンションワインズありがとうございました。 ベーコンを作りました本格的なグリーンシーズンに向けてベーコンを作りました。
13/05/23~24 松伏中今シーズン最初の学生さんは松伏中の皆さんです。 5月の会津高原ペンションワインズ と お庭のお花 2013年'13 陸上大会 (全会津大会)県大会進出をかけて全会津陸上大会が2日間に渡って若松で行われました。 第3回南会津トレイルラン大会今日トレイルランの大会がありました。
スキー場の下から頂上までを往復しタイムを競うレースです。(長いコース) 平地でも大変なマラソンですが、標高差600メートルを走ると言うのは、 並はずれた体力がないと出来ません。 今日は風がややありましたが、さわやかな冷たい風でしたので、 気持ちよく走れたのではないでしょうか。 1時間ほどで駆け抜けるトップ選手の走りは見事なものでした。 挑戦してみたい気持ちもありますが、考えてしまいますね。 体力に自信がある方、来年の参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 農園の準備 苗作りいよいよ会津高原も畑の準備の季節になりました。
5月7日まで雪がパラついていましたが、 最近はそこまで冷え込む事がなくなってきたので、いよいよ準備開始です。 有機肥料をバラ撒いたのを、かき混ぜてもらったので、畝作りから開始です。 10列の畝作りとジャガイモを植える作業で疲労困憊。 サトイモを2列。大変なのが長芋。 深く掘ってクレバーパイプを斜めに埋め込みます。(これが大変) 次に水菜・野沢菜・チンゲン菜・小松菜・ホウレンソウなどの種も植えました。 トマト用のハウスも作りました。 なんだかんだで7時間もかかってしまいました。 端のほうではいちごの花が咲きはじめました。 そして、4年目のアスパラが元気に伸び始めています。 大変ですが、楽しみのひとつでもあります。 ![]() ![]() そして、ワインズの庭では苗作りをはじめました。 トマト・ズッキーニ・かぼちゃ・きゅうり・インゲン・ピーマン・ナス・シシトウ・ホオズキ・スイカ・・・・・ 上手く育つといいですね。 ![]() ![]() '13 陸上大会 (南会津郡大会)優衣もあっという間に3年生になってしましました。
今回が最後の大会とあって、気合いが入ります。 今年は4種目の総得点を競う競技にエントリーしました。 1種目目の100メートルハードルは、最後に引っかけて最悪の転倒! 大きく点数を下げてしまいました。 2種目目の高跳びは、予定よりも跳べなかったようですが、 参加選手の中では上位の方でした。 3種目目は砲丸投げでした。8メートルを超える見事な投てきで、 この種目はなんと1位! 最終種目は200メートルで得意種目です。 なんとか1位になり、全会津大会進出に大きく近づいた気がします。 結果は見事5位で次週の全会津大会出場を果たしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ベンチをリペアしました以前ベンチを油性の塗料で塗ったのですが、
パリパリはがれてどうにもなりませんでした。 今回は気合いを入れて、油性塗料を剥がし、 ステン塗料を塗り直しました。 専門の道具があれば大した作業ではありませんが、 すべてバラし、組立てるので、結構大変でした。 ![]() パン作り体験 |