優衣 舘岩小卒業式
優衣がとうとう卒業しました。
長かったようで短い6年間でした。
東京での3年は男の子とばかり遊んでいましたが、
南会津に来てからは、女の子の友達が出来て、楽しくすごせました。
いじめもなくみんな良い子ばかりで、本当に良かったです。
中学生活3年間も、楽しみですね。

最後のランドセル 3/22


卒業式も予定通り行われました
投稿日時: 2011年3月23日 23:54 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ワインズ 裏庭スキー場
スキー場がクローズしてしまい、閑散としているペンション街です。
最高の粉雪が降っても、空しいばかりです。

震災から1週間がたちますが、少しずつ復興への長く険しい道を歩き出そうとしています。
子供達はスクールバスが燃料不足のため、4連休です。
少しは元気を出してもらおうと、裏庭にそり場とジャンプ台を作りました。
優衣は今までのストレスを発散するかのように、大ジャンプを連発していました。
私はおもいっきりコケて、痛い思いをしました。
優衣のジャンプを見て、元気を出してください。



110318ワインズスキー場D06.AVI
110318ワインズスキー場D05.AVI
110318ワインズスキー場D07.AVI
投稿日時: 2011年3月20日 11:56 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
たかつえスキー場 今シーズン終了
今回の大地震のため、たかつえスキー場の今シーズンの営業を終了することになりました。
スキー場をはじめ各ペンションにとっても、非常に痛手ではありますが、
この非常事態ですので、仕方のないことだと思います。
今後は被災地の復興活動の支援に努めるとともに、
ペンション村の発展にがんばっていきたいと思います。
今シーズンのご利用ありがとうございました。
投稿日時: 2011年3月15日 10:02 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
被災地への炊き出し(おにぎり提供)
東北地方太平洋沖地震から3日が経ちましたが、
救助活動・支援活動が開始されました。
会津高原は幸い被害はなく、避難生活をされている方のために、
おにぎりの提供をすることになりました。
30個のおにぎりを1日2回作るのですが、気持ちを込めて作りました。
見知らぬ方が、有難く食べてくれると思うと、気持ちが入ります。
一日でも早く元の生活に戻れるよう、応援したいと思います。

投稿日時: 2011年3月14日 08:19 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
東北地方太平洋沖地震 (仙台沖大地震)
本日2時46分頃に、とても強い地震がありました。
直感的に震度5くらいだと思いました。
先日の地震では、揺れを感じなかったので、同じ震源地だったら大変なことだと思いました。
ペンションワインズはおそらく無事で、積み重ねていたなべが落ちているだけでした。
ガスや灯油の管の損傷の恐れがありますが、雪で確認が難しいです。
でも、そのような心配もなさそうです。
夕方に田島の病院に行きましたが、中山峠など道路は大丈夫でした。
駒止トンネルが通行止の可能性があるので、ご注意ください。
明日、宿泊の予定の皆様は、来て頂いても大丈夫です。
ただ、スキー場がオープンするかどうかは、100%とは言えません。
また、交通が麻痺しているので、自宅に帰れない方など、決して無理はなさらなくて大丈夫です。
落ち着いてから連絡いただければ構いません。
来られる方は、くれぐれもお気をつけてお越しください。
テレビでニュースを見ると大変なことになっています。
皆様の安全を心からお祈りいたします。
スキー場は12・13日とオープンします。(3/12)
投稿日時: 2011年3月11日 20:10 |
個別ページ |
コメント (2) |
▲ Page Top |
スキースクール ~ 南浦和中 ~
今シーズン最後のスクールでした。
最初に立つ練習をするのですが、1人だけどうしても立つことができません。
どのように進めていくか少し混乱してしまいましたが、板を脱いで起きるという方法で落ち着きました。
2日目以降は順調に進み、パラダイスコースにもチャレンジしました。
重心がかなり後ろにかかり、すぐに尻餅をついてしまう生徒もいましたが、
がんばる子だったので、たくさん滑ることができました。
最終日は3月では珍しい粉雪を体験することもできました。
スキーの楽しさを感じてもらえてよかったです。
投稿日時: 2011年3月11日 00:24 |
個別ページ |
コメント (2) |
▲ Page Top |
2011年3月のお客様 ~ 会津高原ペンションワインズ
SAJバッジテストジュニア3級 合格おめでとうございます! かりんちゃん
スキースクール ~ 三橋中 ~
2月はほとんど降らなかった雪が、
3月になり真冬に戻ったように雪が降り続きました。
雪質としては最高の3日間でした。
今回は7名全員が、運動部ということで期待はしていましたが、
すぐにできるようになり、いろんなコースを滑ることができました。
頂上には行きませんでしたが、今までで一番上達が早かった生徒でした。
最終日には、板を揃えたままターンをする生徒もいるほどでした。
スキーの楽しさも十分に味わえた3日間でした。
いつかまた たかつえに戻って来て下さいね。
投稿日時: 2011年3月 5日 00:27 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ご注意!! 雪の事故
雪もだいぶ減ってきましたが、今週は1月のように雪が降り続いています。
車の運転にはくれぐれもご注意ください。
ペンションワインズ周辺の道路も凍結しているところがあります。
昨日は我が家の愛車 "リバティライダー" の車輪がロックしてしまいました。
事故にはなりませんでしたが、操縦不能になったことには変わりありません。
先日、近くの国道で横転事故がありました。
晴れて道路は雪がない状態でしたが、日陰はまだ残っていて、凍結していました。
知っている人はわかっているので予測はできますが、
そうでない人は結構なスピードでカーブしてしまいがちです。
くれぐれも安全運転をお願いします。
110217事故2.AVI ←動画です
投稿日時: 2011年3月 4日 08:04 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |