会津高原たていわ夏まつり ~ 花火大会
最後の水泳大会
優衣も6年生になり、最後の水泳大会が行われました。
つい2年前までは、全く泳げなかったのに、スパルタ先生のおかげで、
100メートルを泳ぐことができるようになりました。
昨年はリレーに選ばれなかったのに、
今年はリレーの選手に選ばれて、物凄い成長を見せてくれました。

投稿日時: 2010年7月29日 20:25 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
2010年7月のお客様 ~ 会津高原ペンションワインズ
フォレストセラピー in 会津高原
10/07/22~23 桜川小
この夏最後の学生は小学生です。
今回の子供達はとっても元気いっぱい。
そして、しっかりものの女の子とやんちゃな男の子。
それでもとても仲良しのクラスでした。
オーナーとの集いでは、怖い話で盛り上がって、
眠れないらしく、遅くまでザワザワしていました。
今後は怖い話はやめようと思いました。

投稿日時: 2010年7月23日 23:36 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
尾瀬に行ってきました ~ ニッコウキスゲ・ワタスゲがたくさん。。。。
ホタルがいっぱい飛んでいます!
お客様が、ホタルを見に行きたい!という事で、近くの田んぼまで行ってきました。
今日は以外とむしていたので、今までで最高のホタルを見れました!!
ハザードを点滅させると、たくさんのホタルが集まって来ました。
最後は100匹以上はいたのではないでしょうか?

P7160042.AVI
P7160043.AVI
会津高原ペンションワインズへ、、、、お待ちしています!
投稿日時: 2010年7月16日 23:38 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
ふれあい農園 ~ 収穫しました!!
今年はいろいろと頑張っています。
まず、区画を三分の一から半分に増やしました。
ジャガイモの種芋・ナス・ブロッコリー・きゅうり・豆・ピーマン・からし・かぼちゃの苗が支給されました。
それとは別に、キャベツ・レタス・ズッキーニ・ニンジン・小松菜・チンゲンサイ・ミズナ・いちご・アスパラ・インゲン・エンドウ・ネギ・山芋・里芋・さつまいも・トウモロコシ・オクラ・スイカ・トマト
そうなんです。トマトという事で、今年はビニールハウスを作っちゃいました!
本格的にやっている方もいるのですが、以外にハウスは高額です。
我が家のは2坪の家庭菜園サイズ。頑張ってもトマトは15本ぐらいです。
今年はとりあえず13本のトマトを植えました。
他の野菜も少しずつですが成長しいています。
消毒もなるべくやらないようにしているので、虫が葉っぱを食べちゃう~!
それでも、いよいよ収穫の時期になってきました。
これからは、ワインズ農園で収穫された野菜が、食卓を賑わす事でしょう。





投稿日時: 2010年7月16日 23:38 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
フォレストインストラクター養成講座 弟4回
今回は事故を未然に防ぐ事をテーマに行われました。
人の骨格を見極め、歩き方、ストレッチの動作、そして靴の減り方などをチェックし、
その人の特徴を知る事が重要だそうです。
午後はテーピングの巻き方を勉強しましたが、
教わるというか先生が巻くのを一度見て、それを実践します。
見るのとやるのは全然違ってわからない。でも、適当でいいですよと言う感じ。。。
室内で一度適当にテーピングを巻いた後、
実際に外に出て、足場の悪いところで足を挫いて、痛くてズボンや靴は動かせないという設定。
ズボンと靴を履いたままでテーピングしたのですが、
これはさらに難しい。全然固定できない。
先生いわく"室内でやったのと違って難しいでしょ"
という事で、今回は終了しました。
結局、現場ではある程度適当に固定できていればいいといいう事でした。

投稿日時: 2010年7月15日 23:38 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
少年サッカー大会 in 会津高原
土曜日曜と2日間にわたって会津高原にてサッカー大会が行われました。
ワールドカップでサッカーが盛り上がっていますが、
こちらでも熱い戦いが繰り広げられました。5・6年生は芝生のグランドで行われました。
会津駒ケ岳を見ながら、最高のシチュエーションですね。
標高1000メートルですので、トレーニングにも最適です。
夏休みは小中高などの合宿で利用されます。
有名所で市立船橋などが、合宿を行います。
会津高原でサッカーを楽しみたい方は御連絡くださいませ。
投稿日時: 2010年7月11日 23:38 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
10/07/8~9 文化中
初めての7月に受ける学生さんです。
今回は3泊4日の3泊目で、かなり疲れていると思っていましたが、
到着前に温泉に浸かってきたので、元気いっぱいでした。
食事では、歓声があがるほど大盛り上がり。
みんな残さずに食べてくれました!
夜のオーナーとの集いでは、ホタルを見に行きました。
ホタルを見たことのない子もいたので、良い思い出になったのではないでしょうか?

投稿日時: 2010年7月 9日 23:06 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
虹が見れました!
今日のお昼ごろ、空を見上げてみたら虹?が見れました。
珍しいので写真を撮ってみましたが、以外とよく撮れました。
虹とは言わないのかもしれませんが、しっかりと7色に輝いていました。
投稿日時: 2010年7月 9日 22:50 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |
7月の会津高原ペンションワインズ と お庭のお花 2010年
きのこが採れました!
昨年コマ打ちしたしいたけが1個だけですが採れました。
数日前は小指程度だったのですが、一週間も経たないうちにビックサイズになっていました。
早速炒めて、美味しくいただきました。
早く2個目が採れないかなー。全然気配がないです。
きっと秋には採れるでしょう!楽しみが増えますね!!
投稿日時: 2010年7月 8日 17:34 |
個別ページ |
コメント (0) |
▲ Page Top |